招待講演
制御と暗号の融合から技術へ,制御部門/産業応用部門合同企画OS 産業ネットワーク・システムシンポジウム,2024年度計測自動制御学会産業応用部門大会,pp. 22-25, 2024/11/20.
Exploring encrypted control: Concepts, applications, and prospects, Encrypted Control Workshop, IFAC World Congress, 2023/7/9.
K. Teranishi: Optimal controller and security parameter for encrypted control systems, Encrypted Control Workshop, IFAC World Congress, 2023/7/9.
IoTのセキュリティと暗号化制御,IoTフォーラム「ローカル5GとIoTの動向とKISTECでの取組み」神奈川県立産業技術総合研究所,2022/10/28.
K. Kogiso, K. Teranishi, and J. Kim, "Homomorphic Encryption and Its Application to Feedback Control," Tutorial 1B & 1C. Security of Control Systems, Asian Control Conference (ASCC), 2022/5/4-5/7.
小木曽,寺西:暗号化制御システムの基礎と安全性について,電子情報通信学会 高信頼制御通信研究会, 2022/3/10-3/11
Encrypted Control: Secure Implementation of Digital Controllers, 27th International Symposium on Artificial Life and Robotics, 7th International Symposium on BioComplexity, 5th International Symposium on Swarm Behavior and Bio-Inspired Robotics (AROB-ISBC-SWARM), p. 13, 2022/1/25-1/27.
サイバーセキュアな制御システムを実現する暗号化制御と動的鍵暗号方式,電子情報通信学会ソサイエティ大会 企画セッション「AI 倫理とシステム数理」,2021/9/14-9/17
暗号と制御の融合アプローチで切り拓く制御システムセキュリティ,システム制御情報学会・SICE チュートリアル講座2021「制御システムのセキュリティとプライバシー」,2021/7/21.
秘密計算を用いた制御システムのサイバーセキュリティ強化技術,電気通信大学産学連携DAY, 2021/6/30.
制御理論と暗号理論の革新的融合によるサイバーセキュリティ対策,電気通信大学産学連携センター主催 第123回研究開発セミナー,2021/6/11.
動的鍵による暗号化制御とリアルタイム攻撃検知,日本鉄鋼協会 計測・制御・システム工学部会 制御フォーラム「最新のモデル化技術と制御技術による鉄鋼プロセスの超自動化」2021/2/1.
Encrypted Control: Secure Implementation of Digital Controllers, 特別講演会 in Osaka Prefecture University, 2020/1/14. (invited by Prof. Naoyuki Hara, OPU)
サイバー攻撃の予防と検知を実現する暗号化制御,電気通信大学産学連携センター主催 第118回研究開発セミナー,2019/11/21
ElGamal-based Controller Encryption with Its Experimental Validation, 19th International Conference on Control, Automation and Systems, October 15, 2019. (Invited Session: Tutorials on Homomorphic Encryption and Control Systems) Invited by Prof. Hyungbo Shim, Seoul National University.
公開鍵暗号方式を用いた制御システムのサイバーセキュリティ強化技術,ITS情報通信システム推進会議,2019
国産技術としての暗号化制御を目指して,人工知能・IoT・ビッグデータ分野における産学連携マッチングフェア 2018
公開鍵暗号方式を用いた制御システムのサイバーセキュリティ強化技術,スマートQOL(Quality Of Life)新技術説明会,2017.
モノの制御からヒトの制御へ,NEOMAXエンジニアリング 開発技術討論会,2017
制御と暗号化をリアルタイムに処理するものづくり製造業のIoT化に向けたセキュリティ技術,先端IoTアプリケーションが拓く新ビジネス創出セミナー,2016
公開鍵暗号方式を用いた制御則の秘匿化,日本鉄鋼協会 計測・制御・システム工学部会シンポジウム「オペ操業支援のための最先端制御技術」,2016.
公開鍵暗号方式を用いた制御システムのサイバーセキュリティ強化技術,電気通信大学 新技術説明会,2016.
公開鍵暗号方式を用いた制御システムの秘匿化,「制御工学」先端・先進研究交流会, 「制御」先端・先進研究交流会,トヨタ自動車株式会社 東富士研究所, 2015.
制御理論とゲーム理論の融合領域を探る,Systems and Control Seminar, Fujita Lab., Tokyo Institute of Technology, 2014.
最大出力許容集合のリアルタイム計算,計測自動制御学会 関西支部 第3回講演会 〜物理と情報をつなぐゲーム理論の展開〜,2013.
Gray-box Modeling of McKibben Pneumatic Artificial Muscle System, University of Palermo, Italy, 2013.
McKibben型空気圧ゴム人工筋のモデル化と制御に向けて,「制御工学」先端・先進研究交流会 --先端研究紹介と応用への将来展望--, トヨタ自動車㈱ 東富士研究所, 2013.
Constrained Control Using Maximal Output Admissible Sets, Decision and Control Laboratory Seminar, Georgia Institute of Technology, USA, 2011.
制御系の不変性および伝達情報の変換による遠隔制御法,計測自動制御学会 中部支部 第2回制御理論ワーキングセミナー,2010.
フィードバック制御の変換による遠隔制御法,電子情報通信学会 平成22年度第1回 高信頼制御通信研究会,2010.
不変集合に基づいた伝達情報の変換による遠隔制御法,システム制御情報学会 UFA研究分科会 第12回研究例会, 2010.
リファレンスガバナを用いた制御系設計 〜基礎から応用・最新動向まで〜,日産自動車株式会社 社内講習会,2010.
リファレンスガバナ,計測自動制御学会 次世代制御技術調査研究会,2009.
伝達情報の変換によるネットワーク型拘束システムの制御法,RACOT研究会,2006.
拘束を有するシステムの制御:不変集合を活用した制御(部分担当),システム制御情報学会 アイサイ・オープンレクチャー 第1回 制御分野,2006.
リファレンスガバナを活用したプロセス制御系の目標値整形制御法,日本学術振興会プロセスシステム工学第143委員会 WS26 第7回研究会,2006.