暗号データ駆動型制御器チューニングに関する論文 (本学 金子修教授 との共同研究成果) が Taylor & Francis Online にて公開されました.オープンアクセスですので,どなたでも自由にご覧いただけます. https://doi.org/10.1080/…
2025.10.07
Posted: 10/30/25 17:14 pm
暗号データ駆動型制御器チューニングに関する論文 (本学 金子修教授 との共同研究成果) が Taylor & Francis Online にて公開されました.オープンアクセスですので,どなたでも自由にご覧いただけます. https://doi.org/10.1080/…
Posted: 10/27/25 17:13 pm
月刊「計測技術」2025年11月号 SICE産業応用部門大会特集 に小木曽教授の記事が掲載されました.制御と暗号の融合から技術へ題して,暗号化制御の基礎に加えて最新の応用研究を紹介しています.記事で紹介した暗号化制御ソフトウェ…
Posted: 10/09/25 09:31 am
10/8(水) 14:40-17:00 @ 東9号館 309 にて,金沢工業大学 情報理工学部 ロボティクス学科 教授の河合宏之先生よるご講演「リハビリシステム構築に向けた機能的電気刺激による人体の運動制御」を拝聴いたしました.講演後には研究室…
Posted: 09/26/25 15:06 pm
dSPACE Japan User Conference 2025 @ TAKANAWA GATEWAY Convention Center の特別展示コーナーにて,dSPACE Japan との共同研究プロジェクト「暗号化制御:サイバーセキュリティへの取り組み」が紹介されました.本プロジェクトの…
Posted: 09/23/25 22:40 pm
2025年9月にタイ・チェンマイで開催された SICE FES 2025 の懇親会に行われた引継式において、小木曽教授が SICE FES 2026(パシフィコ横浜)の General Chair として挨拶を行いました。(写真提供:南山大学 中島明教授)
Posted: 09/11/25 19:03 pm
共同研究(産学連携)で開発したモータの制御と装置に関する技術が特許登録されました.小木曽先生・関係者の皆様,おめでとうございます.
令和7年度の卒研配属に向けて小木曽研の説明会を下記日程で開催します. ・2024年11月12日(火) 16:15-18:00 (5限目) @ 東9号館309号室 ・2024年11月15日(金) 16:15-18:00 (5限目) @ 東9号館309号室 ・2024年11月24日(日) 10:00-16:00 第2回オープンキャンパス @ 東9号…
小木曽研究室では,人の意思決定に関する実験の被験者を募集しています.詳細については以下をご覧下さい. 【実験内容】 本実験ではパソコンとマウスを使用して,2本の高速道路に,調布から御殿場に向かう10台のトラックを何台ずつ走行させるかを決めるゲームを行なっ…
令和8年度の卒研配属に向けて小木曽研の説明会を下記日程で開催します. ・2025年11月13日(木) 16:00-18:00 (5限目) @ 東9号館309号室 ・2025年11月17日(月) 16:00-18:00 (5限目) @ 東9号館309号室 ・2025年11月23日(日) 10:00-16:00 第2回オープンキャンパス @ 東9号…